一条工務店

【世界トップクラス】一条工務店の窓が分かる9つの特徴【8つの実例あり】

(PR)タウンライフ家づくり
悩むオヤジ
「高気密・高断熱」の住まいを作るには窓が重要らしいけど、一条工務店は窓の性能も高いの?一条工務店では、どういったデザインやサイズの窓を採用できるのか知りたいな…。

本記事では『一条工務店の窓』について、詳しく解説します。

まず最初に「快適かつ省エネで暮らせる高断熱住宅」を作るには、窓の性能が欠かせません。

その理由は、窓は「熱が最も出入りする場所」のため、住まいの断熱性は「窓の断熱性」で決まるからです。

一般的な住まいの熱の流入・流出割合

出典:住宅の省エネルギー基準/日本健材・住宅設備産業協会

具体的には「夏は73%の熱が窓から侵入し、冬は58%の暖気が窓から逃げる」と言われており、こちらのデータからも窓の性能が重要であることが分かります。

つまり「窓の断熱性が低い=断熱性が低い家」と言っても過言じゃ無いので、快適で省エネ性に優れた家に住みたい方は「窓の性能」にこだわりましょう。

そこで本記事では「一条工務店の標準仕様の窓は、どれくらい性能が優れているのか」や「どのような窓の種類やデザインが選べるのか」について詳しく解説します。


なお一条工務店の家づくりについて詳しく知りたい方は、タウンライフ家づくりを使って 家づくり計画書 を取り寄せておくと良いかもしれません。

その理由は、タウンライフ家づくりでは間取り図面や見積書、建築模型などを無料で取り寄せでき、住宅展示場に行くのと同じくらい充実した情報が手に入るからです。

例えば、僕が家づくりを行った時にタウンライフ家づくりで取り寄せした情報は下記の通りです。

タウンライフ家づくりで届いた「間取り・見積書・建築模型」

これらは我が家の希望を元に作られたプランで、プロの設計士にオーダー設計を依頼できます。しかも、これら全て無料です。

とある住宅メーカーから頂いたオーダー設計の間取り|1階(リビング20帖・ランドリールーム、書斎付き)

間取り図面には、設計士が考える「間取りのこだわりポイント」が1つ1つ手書きされており、家づくり初心者で間取り図面を見慣れていない僕でもすごく分かりやすかったです。

することは簡単で、家づくりの希望や条件を こちら に入力するだけ。

3分ほどの簡単な手続きで、およそ1週間後に資料が届きます。

タウンライフ家づくり|取り扱いある一部の住宅メーカー

そしてタウンライフ家づくりでは取り扱い住宅メーカーが全国1000社と充実しており、大手ハウスメーカーはもちろん地域の工務店などへも依頼できます。

「知らなかった…」は、最大の後悔です。住宅メーカーや家づくりの情報を効率良く集めて、少しでも万全な状態でマイホーム購入に挑みましょう。

\ 営業連絡が届かない /

一条工務店から家づくり計画書を取り寄せ

スマホ手続き3分・完全無料で使える

タウンライフ家づくりを活用すると、新しい発見や有益な情報などがきっと手に入ります!
あつぎり

当ブログの管理人

一条工務店のグランスマートで暮らす、あつぎり(@atsugili01)が解説しますっ!
あつぎり

一条工務店の窓「9つの特徴」

まず最初に一条工務店の窓の基礎知識として、下記の「9つの特徴」を解説します。

特徴1:窓5種類、サッシ4色から選ぶ

一条工務店の窓で1つ目の特徴は『窓5種類、サッシ4色から選ぶ』です。

まずは一条工務店でどういった種類やデザインの窓が採用できるのかをチェックしましょう。

一条工務店の窓

  • 窓は「5種類」から選ぶ
  • サッシは「4色」から選ぶ

その1:窓は「5種類」から選ぶ

一条工務店の窓は「5種類」に分けられており、下記の通りです。

窓の種類特徴型番
JFFIX窓開かない窓
引き違い窓スライド式の窓
JM開き窓押し出して開ける窓
JM一体型連窓FIX窓+開き窓
JBバルコニードアバルコニー用のドア

その2:サッシは「4色」から選ぶ

一条工務店の窓は「最大4色」から選ぶことができ、下記の通りです。

一条工務店の窓サッシ/全4色「ホワイト、アーバングレー、ブラック、木目調」

一条工務店の窓サッシ/全4色「ホワイト、アーバングレー、ブラック、木目調」
グランスマートアイスマートグランセゾンアイキューブ
ホワイト
アーバングレー××
ブラック+10万
木目調+10万+10万×+10万

ちなみに我が家の窓サッシは「アーバングレー」を採用しており、タイル外壁の色は「ブラック×ホワイト」です。

一条工務店の窓サッシ/アーバングレー

一条工務店の窓サッシ/アーバングレー

アーバングレーを選んだ理由は、どの外壁カラーとも相性が良く、サッシの汚れも目立ちにくいからです。

窓サッシの室内側のカラーは「ホワイトのみ」になります。

一条工務店の窓サッシ(内側)/ホワイト

一条工務店の窓サッシ(内側)/ホワイト

窓ガラスは「透明窓」と「かすみ窓」の2種類から選べるので、それぞれの窓の用途に合わせて選びましょう。

透明ガラス(左)とかすみガラス(右)

透明ガラス(左)とかすみガラス(右)
一条工務店の窓ガラス「全2種類」

  • 透明ガラス :外の風景を室内に取り込みたい場所の窓
  • かすみガラス:外からの視線が気になる場所の窓

ちなみに我が家は、下記のように「窓ガラスの種類」を選びました。

  • 透明ガラス :リビングの掃き出し窓、吹き抜けのFIX窓など
  • かすみガラス:道路側の窓、隣人宅側の窓、トイレの窓など

併せて、リビングの掃き出し窓など重要な窓は、外からの視線を気にしなくて良いように「道路側」や「隣人宅側」を避けるように間取りを設計しましょう。

するとリビングの掃き出し窓に透明窓を採用し易くなり、例えば「リビングと外で空間が繋がる間取り」を作ることで、帖数以上の広さを感じるリビングになります。

建物を大きくすると建築費アップに直結しますが、部屋と外を繋げる間取り設計は「無料」なので活用しない手はありませんよね。

その2:窓の設置数は帖数で変わる

一条工務店の窓で2つ目の特徴は『窓の設置数は帖数で変わる』です。

一条工務店では「部屋の帖数」ごとに標準仕様に含まれる「窓の数」が決まっており、下記の通りです。

部屋の帖数と窓の設置数

  • 2帖以下  :1か所
  • 3~9帖  :2か所
  • 10〜11帖:3か所
  • 12帖以上 :4か所

こちらの「設置数」の範囲を元に「標準仕様の窓」から選ぶと、窓の設置に追加料金はかかりません。

例えば「リビング22帖」だと、標準仕様に含まれる窓の設置数は「4個」です。

ですがリビングとダイニングを間取り上の表記で「リビング12帖+ダイニング10帖」に分けると「合計7個」の窓を標準仕様として採用できます。

  • 「リビング22帖」の間取り
    →窓を「4個」まで標準仕様で採用できる
  • 「リビング12帖+ダイニング10帖」の間取り
    →窓を「7個」まで標準仕様で採用できる

これは、あくまで「図面」が変わるだけで「実際の間取り」は何も変更がありません。

たくさんの窓を採用して明るい住まいを作りたい人は、是非とも活用したいテクニックですよね。

JK2042の窓を3個横並びで設置

JK2042の窓を3個横並びで設置

ちなみに「同じ型番の窓を3つ横並びに設置」する場合は「3つの窓を1つとしてカウントする」という、一条工務店”特有”のルールもあります。

詳しくは営業担当や設計士に確認して、間取り設計を進めて下さい。

特徴3:世界最高水準の断熱性能を誇る

一条工務店の世界最高水準の窓

一条工務店の世界最高水準の窓

一条工務店の窓で3つ目の特徴は『世界最高水準の断熱性能を誇る』です。

その理由は、3層構造の窓ガラスに「アルゴンガス」を充填させて熱伝導率を下げ、更にサッシにも熱伝導率の低い「樹脂」が使われているからです。

一条工務店の窓「3つの特徴」

  • ツインLow-Eガラス
  • 高性能樹脂サッシ
  • アルゴンガス充填(2層)

その1:ツインLow-Eガラス

一条工務店の窓/ツインLow-Eガラス

一条工務店の窓/ツインLow-Eガラス

ツインLow-Eガラスとは「遮熱・断熱に優れた金属膜」が表面にコーティングされた窓ガラスです。

こちらのツインLow-Eガラスを3枚窓のうち、室内側と中央の2枚に採用することで「夏の外からの日差しを遮り、冬の暖房の熱を室内に閉じ込める」ことができます。

そのため、一条工務店の窓ガラスは外から見ると「少し色味が付いた窓ガラス」に見えることも特徴の1つです。

その2:高性能樹脂サッシ

一条工務店の窓/高性能樹脂サッシ

一条工務店の窓/高性能樹脂サッシ

一条工務店の窓のサッシ(窓枠)には「樹脂」が使われています。

その理由は、樹脂はアルミの「約1000分の1」と熱伝導率が低いため、冬の冷気が窓サッシを通じて室内に伝わることを防げるからです。

例えば「冬に起きる窓サッシの結露」は、窓サッシの温度(冷)と室内の温度(暖)の温度差が原因で、アルミサッシが使われている多くの窓は結露を起こしやすいです。

ですが一条工務店の窓は「樹脂サッシ」が使われていることで冬でも冷気が伝わりにくく、窓が結露する心配がありません。

現に「外気温は0度近辺、室内は全館床暖房」という環境で暮らす我が家でも、冬に窓サッシが結露したことは1度もありません。

「窓サッシ」と聞くと何となく軽視してしまいがちですが「快適に暮らせる住まい」を作るには重要度の高い設備であることが分かります。

その3:アルゴンガス充填(2層)

一条工務店の窓/アルゴンガスの2層構造

一条工務店の窓/アルゴンガスの2層構造

一条工務店の窓ガラス内には「アルゴンガス」が2層構造で充填されています。

アルゴンガスとは別名「気体の断熱材」と言われるほど、断熱性に優れた無色透明のガスです。

そのため、一般的な2層ガラス窓(ガラス層に空気が入っている)と比較すると、熱伝導率の違いは、下記の通りです。

  • 空気    :0.024W・mK
  • アルゴンガス:0.016W・mK

一般的な窓ガラスと比べて「1.5倍の断熱性能」を誇るため、窓からの冷気・暖気の侵入を大幅にカットでき、住まいの省エネ性能を格段に高めることができます。

特徴4:強化ガラスで防犯性能が高い

一条工務店の窓で4つ目の特徴は『強化ガラスで防犯性能が高い』です。

その理由は、一条工務店の窓には「一般的なガラスの7倍以上の強度を持つ強化ガラス」が使われているからです。

強化ガラスは、例えば「高層ビル」や「空港」の窓ガラスに使われており、簡単には割れないことと、もしも割れてもガラスが飛散しない特性を持ちます。

もしも、ハンマーで打ち破ることをされても、簡単に窓ガラスが割れることが無いので、住まいのセキュリティ面も安心ですよね。

特徴5:防犯ブザーが標準搭載で安全

一条工務店の窓/標準搭載する防犯ブザー

一条工務店の窓/標準搭載する防犯ブザー

一条工務店の窓で5つ目の特徴は『防犯ブザーが標準搭載で安全』です。

その理由は、1階の全ての窓と2階のバルコニー用の窓に防犯警報装置を標準搭載しており、外からの侵入があれば警報アラームが発報する仕組みだからです。

具体的には、防犯機能がオンの状態で外からの侵入があれば、近隣に爆音の警報音が鳴り響きます。

一条工務店の防犯ブザー/窓の内側のスイッチ

一条工務店の防犯ブザー/窓の内側のスイッチ

もちろん使わない時は警報装置をオフにできるので「長期で不在にする旅行中などだけ」といった使い方をしても便利ですよね。

特徴6:窓の遮音性が高く、室内が静か

一条工務店の窓の遮音性

一条工務店の窓の遮音性

一条工務店の窓で6つ目の特徴は『窓の遮音性が高く、室内が静か』です。

その理由は、一条工務店の窓は遮音対策等級で「最高等級3(JIS遮音等級T-2以上)」を獲得するほど、遮音性に優れた窓だからです。

窓以外にも、住まい全体(外壁の繋ぎ目や玄関ドアなど)が気密性に優れており、一条工務店の住まいは業界トップクラスの気密性能を誇ります。

Ua値
(断熱性)
Q値
(断熱性)
C値
(気密性)
一条工務店0.250.510.59
三井ホーム0.431.612.00
スウェーデンハウス0.431.320.71
セキスイハイム(木造)0.461.600.99
桧家住宅0.561.905.00
セキスイハイム(鉄骨)0.612.202.00
住友林業0.751.91-
積水ハウス0.752.40-
ミサワホーム0.752.4-
パナソニックホームズ0.872.7-
ヘーベルハウス0.872.75.00
トヨタホーム-1.865.00

その結果「周囲の音」を遮断することで静かに暮らせる住まいとなり、そして「室内の音」が屋外に漏れ出す心配もありません。

もちろん音だけでなく、気密性が高いことで屋外からの「湿気・熱気・冷気」の侵入を遮断できるため、省エネ性能にも優れた住まいと言えます。

特徴7:紫外線を99%カットできる

一条工務店の窓/紫外線を99%カット

一条工務店の窓/紫外線を99%カット

一条工務店の窓で7つ目の特徴は『紫外線を99%カットできる』です。

その理由は、2枚の「Low-Eガラス」と「防犯合わせガラス」が紫外線を大幅にカットする性能を持ち合わせているからです。

一条工務店の窓は99%の紫外線をカットできるため、例えば「ソファ」や「フローリング材」が日焼けしたり、色あせして劣化する可能性が低いです。

ちなみに一般的な窓ガラスの紫外線透過率が約70%前後なので、窓の性能の違いが歴然であることが分かります。

特徴8:ハニカムシェードで断熱性アップ

一条工務店のハニカムシェード/射熱タイプ

一条工務店のハニカムシェード/射熱タイプ

一条工務店の窓で8つ目の特徴は『ハニカムシェードで断熱性アップ』です。

一条工務店では、全ての窓にカーテンと同じ役割を持つハニカムシェードを標準仕様で採用できます。

その理由は、どれだけ性能の高い窓を採用しても、やはり断熱性能は「窓」よりも「壁」が優れているからです。

そこで窓の断熱性を補うためにハニカムシェードを標準搭載することで、窓を「壁と同水準の断熱性能」に引き上げることができます。

例えば、ハニカムシェードと同じ役割である「カーテン」を戸建て用に購入すると、一般的に「30~40万円」と高額な費用がかかります。

ですが一条工務店の注文住宅だと「全ての窓」にハニカムシェードが標準搭載しているため、カーテンの購入費用の節約にも繋がります。

ハニカムシェードは「全3種類」あるため、部屋・窓の用途に合わせて採用すると良いでしょう。

ハニカムシェード「3種類」

  • 断熱タイプ
  • 遮熱タイプ
  • レースタイプ

最も一般的な「断熱タイプ」は、窓の「断熱性アップ+目隠し」を目的としたハニカムシェードです。

吹き抜けのハニカムシェード

吹き抜けのハニカムシェード

そのため外から差し込む光を遮断することができません。遮光カーテンのように日差しを遮る用途で使いたい人は「遮熱タイプ」のハニカムシェードを選びましょう。

寝室のハニカムシェード/射熱タイプ

寝室のハニカムシェード/射熱タイプ

「断熱タイプ→遮熱タイプ」への変更は「1か所/1,000円」と格安なので、2階の寝室と洋室のハニカムシェードは全て遮熱タイプへ変更しました。

特徴9:網戸とシャッターはオプション対応

一条工務店の網戸

一条工務店の網戸

一条工務店の窓で9つ目の特徴は『網戸とシャッターはオプション対応』です。

その理由は、一条工務店の住まいには網戸もシャッターも必要なく、無くても快適に暮らせる設備が備わっているからです。

【網戸が必要ない理由】
標準仕様のロスガードで全館・24時間の換気を行うため、窓を開けて換気する必要がないため。

【シャッターが必要ない理由】
窓ガラスに「防犯合わせガラス」を搭載することで、ハンマーで叩かれたり、風速90m/秒の爆風が吹いても割れない耐久性があるため。

「網戸のオプション料金」は下記の通りで、全ての窓に設置するか、窓ごとに設置するかで計算方法が変わります。

網戸のオプション料金

  • 全室に設置:3,000円×建坪
  • 個別に設置:3,500~22,400円

32坪の住まいに設置する場合だと「3,000円×32坪=96,000円」です。上記の金額には「勝手口の網戸」が含まれていないため、別途「+15,000円」がかかります。

ちなみに我が家は、網戸は「全ての窓」にオプションで採用し、シャッターは不採用にしました。

建築前は「網戸がないと不便だし、住んでから何かと後悔しそう…」と思っていたものの、実際に住んでみると換気はロスガード90で行っており、窓を開けて換気したことは1度もありません。

そのため思い切って「網戸を付けない」というのも選択肢の1つだと思います。

ちなみに「開き窓の網戸」は窓の内側に巻き取り式の網戸が付くので、かなり使いにくいです。

網戸に虫が付いていると、虫がリールに巻き込まれたり、窓の開閉時に虫が室内に侵入する可能性が高いので注意して下さい!

あつぎり

【一条工務店の窓の種類】グランスマート、アイスマート、グランセゾン毎に

続いて、一条工務店の窓の種類をグランスマートやアイスマート、グランセゾン毎に解説します。

その前に一条工務店の「窓の型番」から、窓の横幅・高さの見方を確認しておきましょう。

一条工務店では「窓の型番」から、下記の情報が分かります。

(例)窓の型番:JF1042+969

  • JF :窓の種類
  • 10 :窓の横幅(寸)
  • 42 :窓の高さ(寸)
  • 969:床~窓枠の高さ(ミリ)
1寸は、およそ3センチです!
あつぎり

窓の横幅と高さは「寸」で表記されるため、こちらの数字に「3センチ」を掛けると、横幅と高さが分かります。

例えば「JF1042+969」の窓の横幅は「10寸」なので「10寸×3センチ=30センチ」といった具合です。

このサイズの見方は、一条工務店の全ての窓で同じなので、覚えておくと役に立つかもしれません。

それでは、下記でグランスマートやアイスマート、グランセゾンの窓をチェックしましょう。

グランスマート、アイスマートの窓(2×6工法用)

一条工務店のグランスマートで建てた平屋

グランスマートとアイスマートは、同じ「2×6工法」で建てるため、採用できる窓の種類も同じです。

下記の7種類の窓を順番にチェックしましょう。

グランスマート、アイスマートの窓

  • FIX窓
  • 引き違い窓
  • 開き窓
  • 一体型連窓
  • スマートバス用
  • 勝手口・バルコニー用

その1:FIX窓

一条工務店のグランスマートやアイスマートで採用できる1つ目の窓は『FIX窓』です。

FIX窓とは、別名「はめ殺しの窓」とも言われており、室内に光を取り込むことを目的としているため、窓の開閉はできません。

グランスマートやアイスマート、アイキューブでは、下記の11種類のFIX窓が採用できます。

グランスマートとアイスマートで採用できるFIX窓

グランスマートとアイスマートで採用できるFIX窓
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
JF1042+9693012696.9
JF1061+2443018324.4
JF1542+9694512696.9
JF1561+2444518324.4
JF2020+15416090123.8
JF2042+9696012696.9
JF2061+2446018324.4
JF2442+9697212696.9
JF2461+2447218324.4
JF5961+24417718324.4
上記の「JF5961」は、グランスマートとアイスマートのみで採用できる専用の窓です!そのため、グランセゾンやアイキューブでは採用できないので、注意して下さい!
あつぎり

その2:引き違い窓

一条工務店のグランスマートやアイスマートで採用できる2つ目の窓は『引き違い窓』です。

引き違い窓とは、左右2枚のガラス戸をスライドさせて開閉するタイプの最も一般的な窓です。

一条工務店では、引き違い窓を「全25種類」から選ぶことができ、9尺や12尺(パノラマウィンドウ)といった大開口の窓も選べます。

グランスマートとアイスマートで採用できる引き違い窓

グランスマートとアイスマートで採用できる引き違い窓/4〜6尺
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
J4415+167713245167.7
J4420+154113260154.1
J4430+123813290123.8
J4442+96913212696.9
J5542+96916512696.9
J5561+24416518324.4
J55711652130
J5915+167717745167.7
J5920+154117760154.1
J5930+123817790123.8
J5942+96917712696.9
J5961+24417718324.4
J59711772130

グランスマートとアイスマートで採用できる引き違い窓/9尺

グランスマートとアイスマートで採用できる引き違い窓/9尺
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
J8615T+167725845167.7
J8630T+123825890123.8
J8661T+24425818324.4
J8671T2582130
J8642+96925812696.9
J8650+63225815063.2
J8661+24425818324.4
J86712582130

グランスマートとアイスマートで採用できる引き違い窓/9尺・12尺

グランスマートとアイスマートで採用できる引き違い窓/9尺・12尺
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
J8361+24424918324.4
J83712492130
J11930T+123835790123.8
J11971T(※)3572130
大開口の12尺窓「J11971T」が採用できるのは、グランスマートやアイスマートのみです!このような大きな窓は、グランセゾンやアイキューブでは採用できないケースが多いので注意して下さい!
あつぎり

その3:開き窓

一条工務店のグランスマートやアイスマートで採用できる3つ目の窓は『開き窓』です。

開き窓とは、窓の片側を軸にして外に押し出すように開ける窓です。

一条工務店では、開き窓を「全8種類」から選ぶことができ、下記の通りです。

グランスマートとアイスマートで採用できる開き窓

グランスマートとアイスマートで採用できる開き窓/全8種類
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
JK2020+15416060154.1
JK2030+12386090123.8
JK2042+9696012696.9
JK2061+2446018324.4
JK2420+15417260154.1
JK2430+12387290123.8
JK2442+9697212696.9
JK2461+2447218324.4
全体的に開閉し易いコンパクトなサイズ感なので、トイレや洗面所などの狭い空間に採用することが多い窓です!
あつぎり

その4:一体型連窓

一条工務店のグランスマートやアイスマートで採用できる4つ目の窓は『一体型連窓』です。

一体型連窓とは「固定式」と「スライド式・開閉式」の窓を組み合わせた窓のことです。

一条工務店では、一体型連窓を「全6種類」から選ぶことができ、下記の通りです。

グランスマートとアイスマートで採用できる一体型連窓
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
JM5930+123817790123.8
JM5942+96917712696.9
JM8630+123825890123.8
JM8642+96925812696.9

一体型連窓は「FIX窓」と「開き窓」の良いところを組み合わせた窓です。

FIX窓の特徴

  • 良い所:断熱性が高い
  • 悪い所:開閉できない
開き窓

  • 良い所:開閉できる
  • 悪い所:窓が小さい、断熱性が低い

つまり一体型連窓は「断熱性能が高くて、開閉でき、サイズも大きい」ことから、上記の窓の良いところを組み合わせた窓だと言えます。

その5:スマートバス用の窓

一条工務店のグランスマートやアイスマートで採用できる5つ目の窓は『スマートバス用の窓』です。

スマートバス用の窓とカタログに記載があるものの、先に解説した一体型連窓と開き窓とほぼ同じです。

スマートバス用の窓は、下記の3種類から選びます。

グランスマートとアイスマートで採用できるスマートバス用の窓

グランスマートとアイスマートで採用できるスマートバス用の窓
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
JM4542U+68113512668.1
JK2042U+6816012668.1
JK2030U+950609095.0

少し違うのがスマートバス用の窓の下枠部分には「天然御影石」が使われるため、デザインに高級感があります。

その6:勝手口・バルコニー用の窓

一条工務店のグランスマートやアイスマートで採用できる6つ目の窓は『勝手口・バルコニー用』です。

勝手口・バルコニー用の窓には、出入りできる縦長の窓が使われています。

一条工務店では、勝手口・バルコニー用を各2種類から選ぶことができ、下記の通りです。

グランスマートとアイスマートで採用できる勝手口・バルコニー用の窓

グランスマートとアイスマートで採用できる勝手口・バルコニー用の窓
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
JK2071A602130
JK2471A722130
JB2061A+244601830
JB2461A+244721830

窓の違いは「横幅の広さ」です。

JK2071AやJK2061Aだと、横幅が60cmと少し狭いため、勝手口やバルコニーへの出入りのしにくさを感じる人が多いはずです。

どちらのサイズを選んでも標準仕様に含まれるので、設置に問題なければ横幅70センチの「JK2471A」もしくは「JB2461A」がオススメです。

グランセゾンの窓(在来軸組み工法用)

一条工務店のグランセゾンの外観デザイン(窓)

続いて、グランセゾンで採用できる窓を紹介します。

グランセゾンでは、グランスマートやアイスマートの窓と比べると、全体的に窓のサイズが小さく、選べる種類も少ないです。

その理由は、グランセゾンの「在来軸組み工法」は2×6工法と比べて「気密性・断熱性・耐震性」が低くなるため、窓の「サイズ・種類」を制限することで、住まいの性能を高めているからです。

例えば「JF5961(6尺・幅180cm)」や「J11971T(12尺・幅360cm)」のような大開口の窓は、グランセゾンでは採用できません。

下記でグランセゾンの6タイプの窓をチェックしましょう。

グランセゾンの窓「6タイプ」

  • FIX窓
  • 引き違い窓
  • 開き窓
  • 一体型連窓
  • スマートバス用
  • 勝手口・バルコニー用

       

その1:FIX窓

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できるFIX窓

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できるFIX窓
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
JF1045+8593013585.9
JF1545+8594513585.9
JF1560+4004518040.0
JF2020+14286060142.8
JF2030+11256090112.5
JF2045+8596013585.9
JF2525+12767575127.6
JF3066+2059019819.8

その2:引き違い窓

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できる引き違い窓

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できる引き違い窓
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
J4515+15794545157.9
J4520+142813575127.6
J4530+112513590112.5
J4545+85913513585.9
J4560+40013518040.0
J5515+157916545157.9
J5545+85916513585.9
J5566+20516519820.5
J55731652190
J6015+157918045157.9
J6020+142818060142.8
J6025+127618075127.6
J6030+112518090112.5
J6045+85918013585.9
J6050+70018015070.0
J6060+40018018040.0
J6066+20518019820.5
J60731802190
J60831802490

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できる9尺のパノラマウィンドウ

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できる9尺のパノラマウィンドウ
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
J9015+157927045157.9
J9045+85927013585.9
J9050+70027015070.0
J9060+40027018040.0
J9066+20527019820.5
J90732702190
J90832702490

その4:開き窓

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できる開き窓

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できる開き窓
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
JK2020+14286060142.8
JK2030+11256090112.5
JK2045+8596013585.9
JK2060+4006018040.0
JK2545+8597513585.9
JK2560+4007518040.0

 
  

その5:一体型連窓

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できる一体型連窓

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できる一体型連窓
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
JM6030+112518090112.5
JM6045+85918013585.9
JM9030+112527090112.5
JM9045+85927013585.9

その6:スマートバス用

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できるスマートバス用の窓

一条工務店のグランセゾン(在来軸組み構法)で採用できるスマートバス用の窓
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
JM4542U+68113512668.1
JK2042U+6816012668.1
JK2030U+950609095.0

その7:勝手口・バルコニー用

窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
YK2366A691980
YK3066A901980
窓の横幅
(㎝)
窓の高さ
(㎝)
床~窓枠の高さ
(㎝)
YB2366A+2056919820.5
YB2560A+2057518020.5
YB3560A+20510518020.5

【実例あり】一条工務店で大満足の「8つの窓」

続いて、実際に一条工務店のアイスマートを建てた我が家で『採用して満足度の高い8つの窓』を紹介します。

これらはグランスマートとアイスマートで共通の窓なので、いずれかのモデルを検討する人は参考になるはずです。

また、グランセゾンで建てる人も「窓の使い方(用途)」に関しては参考になると思うので、下記をチェックしてみて下さい。

その1:吹き抜けのFIX窓「JF5961」

吹き抜けに設置したFIX窓「JF5961」

吹き抜けに設置したFIX窓「JF5961」

一条工務店で満足度の高い1つ目の窓は『吹き抜けの2階部分に設置したJF5961』です。

JF5961の基本スペック

  • 種類:FIX窓
  • 横幅:177㎝
  • 高さ:183㎝
  • 価格:有料・1枚/5万円

その理由は「大開口の1枚窓」から得られる開放感と採光量には大満足で、有料オプションで5万円を支払う以上の価値がある窓だからです。

我が家のダイニングは「8帖」と狭いものの、吹き抜けの2階部分に設置したJF5961のおかげで圧迫感とは無縁です。

また、日中はJF5961から入り込む光だけで部屋が充分に明るいため、晴れの日はもちろん曇りの日でも照明を付ける必要がありません。

そのため、日中の電気代の節約になることも踏まえると、JF5961は実はコストパフォーマンスが高いオプションとも言えますよね。

その2:吹き抜けのFIX窓「JF2461×3連」

吹き抜けに設置したFIX窓「JF2461×3連」

吹き抜けに設置したFIX窓「JF2461×3連」

一条工務店で満足度の高い2つ目の窓は『吹き抜けの2階部分に設置したJF2461(横3連窓)』です。

JF2461の基本スペック

  • 種類:FIX窓
  • 横幅:72㎝×3枚
  • 高さ:183㎝
  • 価格:標準仕様

先に紹介したJF5961の隣に、JF2461を3つ横並びに設置しました。

こちらの窓に満足する理由は、やはり開放感と充分過ぎるほどの採光量です。

JF2461(×3枚)の窓ガラスの面積をJF5961と比較すると、横幅が「13寸(39センチ)」ほど大きくなります。

ですが注意点が1つだけあります。それは吹き抜けの窓に取り付けるハニカムシェードは「電動式(1か所/1万円)」に変更する必要があり、そのオプション料金が少し割高になることです。

JF2461JF5961
設置費用標準仕様+5万円
ハニカム電動化+3万円+1万円
合計3万円6万円

JF2461は、標準仕様で追加料金がかからないものの、3カ所のハニカムシェードを電動式に変更する料金で少し割高になります。

それでも我が家が採用した理由は、リビングの掃き出し窓に採用した「J8671」と横幅がピッタリと合うからです。(下記のパートで解説します)

ちなみに電動式ハニカムシェードは、1つのリモコンで複数のハニカムシェードを開閉できます!我が家は、1つのリモコンで4つのハニカムシェードが開閉する設定です!
あつぎり

その3:リビングの引き違い窓「J8671T」

リビングに設置した9尺のパノラマウィンドウ「J8671T」

リビングに設置した9尺のパノラマウィンドウ「J8671T」

一条工務店で満足度の高い3つ目の窓は『リビングに設置したJ8671T(掃き出し窓)』です。

J8671Tの基本スペック

  • 種類:引き違い窓
  • 横幅:258㎝
  • 高さ:213㎝
  • 価格:標準仕様

こちらを採用した理由は、アイスマート用の「標準仕様の窓」の中で、最もサイズが大きな窓だからです。

やはりリビングの窓は大きい方が良いので、迷わずにJ8671Tを選びました。

窓の横幅が「258㎝」と、大手ハウスメーカーの大開口の窓と比べると少し見劣りするものの、22帖のリビングとしては充分なサイズ感です。

そして、先ほども触れたように「JF2461(×3連)」と「J8671T」は窓の横幅がピッタリと合うことも採用した理由の1つです。

窓は「横幅」と「高さ(ツラ)」を合わせておくと、外観の統一感が出やすいです!
あつぎり

こちらの窓(J8671T)にも、注意点が1つだけあります。

それは、窓の全体幅のわりに、窓を開けた時の幅が狭く、大きな物の搬入には使えないということです。

その理由は、窓全体の横幅は258㎝あるものの、窓1枚あたりの横幅は86㎝と一般的な窓のサイズと大差ないからです。

そのため窓を全開にした時の幅は「75㎝」と狭く、大型の家具や家電の搬入経路にあまり適していません。

その4:お風呂の開き窓「JK2042UN」

お風呂に設置した開き窓「JK2042UN」

お風呂に設置した開き窓「JK2042UN」

一条工務店で満足度の高い4つ目の窓は『お風呂に設置したJK2042UN』です。

JK2042UNの基本スペック

  • 種類:開き窓(スマートバス用)
  • 横幅:60㎝
  • 高さ:126㎝
  • 価格:標準仕様

こちらを採用した理由は、お風呂に「窓」を設置することが、スマートバスの「鏡」を小さくできる唯一の方法だからです。

一条工務店のスマートバス/横一面の鏡

一条工務店のスマートバス/横一面の鏡

スマートバスの鏡は、通常だと「浴槽〜浴室の洗い場」まで続く、大きな横長の鏡が採用されます。

ですが我が家は「日々の掃除をラクしたい」という理由から、スマートバスに窓を設置することで、あえて鏡のサイズを小さく変更しました。

そもそも浴槽側に鏡があっても、ほとんど使いません。使用頻度が少ないことに加え、掃除する手間も大幅に減らせるので、個人的には「鏡を小さくして正解だった」と感じています。

その5:洗濯機上の開き窓「JK2020N」

洗濯機上に設置した「JK2020N」

洗濯機上に設置した「JK2020N」

一条工務店で満足度の高い5つ目の窓は『洗濯機上に設置したJK2020N』です。

JK2020Nの基本スペック

  • 種類:開き窓
  • 横幅:60㎝
  • 高さ:60㎝
  • 価格:標準仕様

こちらを採用した理由は、洗面所・脱衣所の採光を確保することと、窓枠が洗剤の置き場所として使えるからです。

洗濯機上に設置したJK2020N/窓枠が洗剤置き場に便利

洗濯機上に設置したJK2020N/窓枠が洗剤置き場に便利

我が家は、洗濯機の上ツラと被らない高さにJK2020Nの窓を設置し、その上に「天棚/6,000円」を取り付けました。

すると使用中の洗剤は「JK2020Nの窓枠」に置け、まとめ買いした洗剤の在庫などは「天棚の上」に置けるので、かなり使い勝手が良いです。

その6:勝手口ドア「JK2471AN」

キッチンに設置した勝手口ドア「JK2471AN」

キッチンに設置した勝手口ドア「JK2471AN」

一条工務店で満足度の高い6つ目の窓(ドア)は『勝手口に設置したJK2471AN』です。

JK2471ANの基本スペック

  • 種類:勝手口ドア
  • 横幅:72㎝
  • 高さ:213㎝
  • 価格:標準仕様

こちらを採用した理由は、キッチンの「出入り口」と「採光」の2つの要素を兼ねたドアが欲しかったからです。

例えば「ゴミは外で保管したい」や「照明なしでも明るいキッチンを作りたい」という人に、勝手口ドアはおすすめです。

ちなみに、勝手口の網戸は「+15,000円」の有料オプションなので注意して下さい。(網戸を全窓に設置するオプションでは対象外)

その7:2階廊下のFIX窓「JF2061L」

2階廊下に設置したFIX窓「JF2061L」

2階廊下に設置したFIX窓「JF2061L」

一条工務店で満足度の高い7つ目の窓は『2階廊下に設置したJF2061L』です。

JF2061Lの基本スペック

  • 種類:FIX窓
  • 横幅:60㎝
  • 高さ:183㎝
  • 価格:標準仕様

こちらを採用した理由は、採光用のFIX窓を増やすことで、吹き抜けを少しでも明るい空間にしたかったからです。

他に「JF5961」や「JF2461×3連」からの採光もあり、日中は照明なしでも明るいリビング・ダイニングが作れました。

その8:トイレの開き窓「JK2030NL」

トイレに設置した開き窓「JK2030NL」

トイレに設置した開き窓「JK2030NL」

一条工務店で満足度の高い8つ目の窓は『トイレに設置したJK2030NL』です。

JK2030NLの基本スペック

  • 種類:開き窓
  • 横幅:60㎝
  • 高さ:90㎝
  • 価格:標準仕様

こちらを採用した理由は、トイレの採光を十分に確保し、日中は照明いらずで使えるトイレを作りたかったからです。

トイレに設置したセンサーライト

トイレに設置したセンサーライト

併せて、トイレの照明に「センサーライト」を採用しておくと、照明をオン・オフする手間や照明を切り忘れることがないので便利ですよ。

念のため、開き窓を採用したものの、換気が換気扇で満足に行えることを考えると、防犯性と採光量に優れたFIX窓にしても良かったかもしれません。

【一条工務店の窓】建築前に知りたい4つの特徴「一条ルールあり」

最後に、建築前に知りたい『一条工務店で良い感じの窓を設計する4つのテクニック』を解説します。

既に本記事で解説した内容もありますが、本パートでより深く解説済みなので、おさらいも含めてチェックしておきましょう。

その1:横に連続する窓は1枚でカウント

吹き抜けのFIX窓「JF2461×3連窓」

吹き抜けのFIX窓「JF2461×3連窓」

一条工務店で良い感じの窓を設計する1つ目のテクニックは『横に連続する窓は1枚でカウントされる』です。

一条工務店は「部屋の広さ」によって、標準仕様で採用できる窓の数が異なり、下記の通りです。

部屋の帖数と窓の設置数

  • 2帖以下  :1か所
  • 3~9帖  :2か所
  • 10〜11帖:3か所
  • 12帖以上 :4か所

ですが、同じサイズの窓の距離が「0.5マス以下(455㎜)」であれば、複数の窓を設置しても1か所としてカウントされるという裏ルールがあります。

一条工務店の吹き抜け/JF5961とJF2461×3連窓

一条工務店の吹き抜け/JF5961とJF2461×3連窓

例えば、我が家の場合だと「吹き抜けの2階部分」に、JF2461を3つ横並びで設置しても間取り図面上は、1か所としてカウントされます。

このように窓を横並びに設置すると、充分な採光量を確保できることに加え、外観デザインもお洒落で良い感じに仕上がります。

その2:間取りを分けると、窓の設置数が増える

一条工務店で建築前に知っておきたい2つ目の特徴は『間取りを分けると、窓の設置数が増える』です。

具体的には、間取り図面上の表記を「リビング」と1つにまとめるのではなく、同じ間取り図面でも「リビング+ダイニング」と間取り図面上の表記を変更する方法です。

例えば「22帖のリビング・ダイニング」を元に解説すると、間取り図面上の表記を変更するだけで、標準仕様の窓の数を「+3つ」も増やすことができます。

  • リビング22帖
    →標準仕様で「4か所」の窓を設置できる
  • リビング12帖+ダイニング10帖
    →リビングに「4か所」、ダイニングに「3か所」で計7カ所の窓を設置できる

「採光用の窓などをリビングにたくさん設置したい」と考える人は、窓の数を無料で3つも増やせるテクニックなので、活用するとお得ですよ。

その3:風呂に窓を設置すると、鏡が小さくなる

一条工務店のスマートバス/横一面に大きな鏡

一条工務店のスマートバス/横一面に大きな鏡

一条工務店で建築前に知っておきたい3つ目の特徴は『風呂に窓を設置すると、鏡が小さくなる』です。

これは「スマートバスの鏡を小さくしたい」と考える人に必見の方法です。

スマートバスは、通常だと「横長の鏡」が標準仕様になっており、小さい鏡に変更することができません。

ですが例外が1つだけあり、スマートバスに下記のいずれかの窓を設置すれば、鏡を「半分サイズ」に変更できます。

こちらは、実際に我が家も活用したテクニックで、下記の通りです。

スマートバスにJK2042UNの窓を設置した時の鏡サイズ

スマートバスにJK2042UNの窓を設置した時の鏡サイズ

「横に長い鏡」は高級感・満足感があるものの、毎日のお風呂掃除をラクしたいと考える我が家は、この方法で鏡をコンパクトに変更しました。

その4:大開口の窓は重く、大型ハンドルを付けると開閉し易い

一条工務店で建築前に知っておきたい4つ目の特徴は『大開口の窓は重く、大型ハンドルを付けると開閉し易い』です。

その理由は、一条工務店の窓は「3枚の強化ガラス」が使われており、窓を開閉する際にかなりの重量を感じるからです。

中でも、9尺もしくは12尺の「パノラマウィンドウ」は、想像以上に重量があるので有料オプションで「大型ハンドル(1か所/2,000円)」を採用しておくと良いでしょう。

ちなみに「高さ180㎝以上の窓」には、窓の開閉がし易くなるキックハンドルが標準搭載されます。

ですが持ち手部分が掴みにいた目、操作性を重視したい人や窓の開閉が多い人は「大型ハンドル」がオススメです。

【結論】一条工務店の窓は世界トップクラスで、文句の付け所が無い

本記事の結論は『一条工務店の窓は世界トップクラスで、文句の付け所が無い』です。

その理由は、窓の良し悪しを判断する「断熱性・防犯性・遮音性」の3つの側面において、圧倒的に優れた性能を持ち、その窓を標準仕様で採用できるからです。

本記事で解説した「一条工務店の窓の8つの特徴」を振り返ると、下記の8つです。

一条工務店の窓「8つの特徴」

  • 窓5種類、サッシ4色から選ぶ
  • 窓の設置数は帖数で変わる
  • 世界最高水準の断熱性能を誇る
  • 強化ガラスで防犯性能が高い
  • 防犯ブザーが標準搭載で安全
  • 窓の遮音性が高く、室内が静か
  • 紫外線を99%カットできる
  • ハニカムシェードで断熱性アップ

「窓の性能」と聞くと何となく軽視してしまいがちですが、窓の性能が低いと断熱性や省エネ性が劣る住まいになるので注意して下さい。

その理由は、住まいで「最も熱が逃げる場所」が窓だからです。

一般的な住まいの熱の流入・流出割合

出典:住宅の省エネルギー基準/日本健材・住宅設備産業協会

そのため住宅メーカー選びにお悩みの方で、住まいの断熱性や省エネ性を重視したい人は「窓の性能」を必ずチェックしておきましょう。

本記事の内容よりも一条工務店の窓について詳しく知りたい人は、タウンライフ家づくりを使って 家づくり計画書 を取り寄せてみると良いでしょう。

タウンライフ家づくりで届いた「間取り・見積書・建築模型」

全てのサービスが無料で使えるので、ぜひお試しください。

\ 営業連絡が届かない /

一条工務店から家づくり計画書を取り寄せ

スマホ手続き3分・完全無料で使える

  • この記事を書いた人

あつぎり

一条工務店のグランスマート(2階建て・32坪)|住宅ローン 4,350万円の返済に励む、平凡な30歳サラリーマンの記録ブログ

-一条工務店
-, ,