ハウスメーカー

【三井ホーム】坪単価が高くても選ばれる「5つの理由」

(PR)タウンライフ家づくり

『三井ホームが選ばれる理由』を記事で解説します。

超高級の住宅メーカーにも関わらず、大人気の秘訣が分かります。

住宅メーカー選びで「三井ホームの坪単価が高過ぎる…」と感じ、僕が調べた内容を記事にまとめました。

記事を読むと「なぜ三井ホームの家が高いのに人気なのか?」が分かります。

【三井ホーム】高いけど選ばれる5つの理由

三井ホームの坪単価は『平均85万』と高いです。

商品数が「30種類」と多いため、坪単価も幅広く「60~100万」が目安ですね。

  • グラセナ 100万〜
  • ルーカス 70〜80万
  • ラングレー 70〜80万
  • ヴァンス 75〜80万

最も安い「坪単価 60万〜」は、既に間取りが設計された規格住宅ですね。

注文住宅の平均坪単価「85万」で計算すると、建築コストは下記の通り。

  • 25坪 2,125万
  • 30坪 2,550万
  • 35坪 2,975万
  • 40坪 3,400万

 

一般的な住宅メーカーの坪単価「60〜70万」より高いにも関わらず人気の三井ホーム…

「三井ホームが高いにも関わらず、選ばれる理由は何か?」を解説しますね。

「三井ホーム」という圧倒的ブランド力

日本人は『安心』が大好きです。

  1. 三井ホームなら大丈夫!
  2. 三井ホームなら安心でしょ!
  3. 我が家は三井ホーム(ドヤ感)

それにこんな↓感じで、声を掛けられると嬉しいですよね。

「三井ホームで建てたとかスゴイ!」

「カッコ良いご自宅ですね!」

大企業の「安心+ブランド力」で選ばれる需要は一定数あるはずです。

三井ホームのオシャレ外観は唯一無二

三井ホームは『オシャレ・カワイイ』と人気の外観デザインです。

「ホワイト」外壁をベースに「木目」や「黒」を組み合わせたデザインが印象的ですね。

三井ホームの人気シリーズをサクッと紹介します。

GLACENA(グラセナ)

Lucas(ルーカス)

GRANFREE(グランフリー)

業界2位の「高気密・高断熱」で快適な暮らし

三井ホームは『高気密・高断熱の家』です。

「暑い夏・寒い冬でも快適に過ごせる家」には、気密性・断熱性の高さが重要です。

三井ホームのUA値・Q値・C値

三井ホームの断熱性・気密性は、こちら↓の「UA値・Q値・C値」で判断します。

  • UA値=断熱性(熱の逃げにくさ)
  • Q値=断熱性(熱の逃げにくさ)
  • C値=気密性(隙間の面積)

どれも「値が低い=優秀」です。

UA値とQ値は、ほぼ同じ意味です。

2013年頃から「Q値→UA値」に変わって使われています。

主要な住宅メーカーの値はこちら↓

UA値Q値C値
一条工務店0.250.510.59
三井ホーム0.431.612.00
セキスイハイム0.461.600.99
住友林業0.751.91-
積水ハウス0.752.40-
ヘーベルハウス0.872.75.00

一条工務店には負けるものの、他社と比べて気密性・断熱性がトップクラスに高いです。

約1.6倍のロックウール+天井断熱

三井ホームの断熱性が高い理由は、下記の3つです。

  • 断熱性が高いロックウール
  • 140mm(従来比1.6倍)の断熱材
  • 屋根断熱が優秀

順番に解説しますね。

[jin-fusen3 text="断熱性が高いロックウール"]

一般的な家と三井ホームでは、使われる断熱材の種類が違います。

[box06 title="家に使われる断熱材"]

  • 一般的:グラスウール
    →水分・熱に弱い
  • 三井ホーム:ロックウール
    →水分・熱に強く、断熱性も1.3倍高い

[/box06]

ロックウールは「断熱性・耐久性」共に高性能ですが、『価格の高さ』に難ありです。

これが三井ホームの坪単価が高さの理由の1つでもあります。

[jin-fusen3 text="140mm(従来比1.6倍)の断熱材"]

従来の三井ホームよりロックウールの厚みを増したことで、家の快適性が更にアップです。

[box06 title="三井ホームの断熱材"]

  • 従来:90mm
  • 現在:140mm(従来比1.6倍に)

[/box06]

他社だと外壁の断熱材は「50~100mm」のケースが多いので、三井ホームの「140mm」はスゴいの一言ですね。

[jin-fusen3 text="屋根断熱が優秀"]

三井ホームは「ダブルシールドパネル」で屋根断熱が優秀です。

天井は壁と同じくらい外気温の影響を受けます。

[box06 title="天井断熱の効果"]

  • 夏の暑さを部屋の中に入れない
  • 冬の暖気を天井から逃がさない

[/box06]

例えば「夏に太陽の影響を最も受けるのは屋根」ですよね。

夏に「2階・屋根裏・ロフト」が暑くなる理由はこれです。

でも三井ホームはダブルシールドパネル効果で2階でも快適なので、二世帯住宅で人気の住宅メーカーなんですよね。

【全館空調システム】スマートブリーズで家中どこでも快適

三井ホームでは『スマートブリーズ(全館空調)』の採用率が高いです。

「冷房・暖房・除湿・加湿・換気・空気清浄・脱臭」と1台7役という優れモノです。

  • 長期目線だとランニングコストが安い
  • 部屋数が多い(二世帯住宅)だとコストが安い
  • 以前より導入コストが安くなった

特に「高気密・高断熱の三井ホーム」だからこそ、快適に過ごせるのもポイントですね。

「耐震・大空間・快適性」が揃うオンリーワン住宅

完璧な住宅メーカーは存在しません。

「得意があれば苦手もある」のが当たり前ですが、三井ホームは下記の3つを全て満たします。

  1. 2×6工法の耐震性の高さ
  2. 大空間で開放的なリビング
  3. 高気密・高断熱で快適な暮らし

ここで2×6工法で建てる、2つの住宅メーカーを解説します。

  • 一条工務店:坪単価 60~80万
    【得意】高気密・高断熱
    【苦手】大空間
  • セキスイハイム:坪単価 60~90万
    【得意】大空間(鉄骨)
    【苦手】高気密・高断熱

3つ全てが得意な三井ホームはスゴイの一言です。

その反面、坪単価の高さに繋がっていると考えれば納得です。

【まとめ】三井ホームは高級品質で、坪単価の高さに納得

三井ホームの坪単価が高くても、選ばれる理由を最後にまとめます。

[box06 title="三井ホームが選ばれるワケ"]

  1. 圧倒的ブランド力+安心感
  2. オシャレ外観は唯一無二
  3. 「高気密・高断熱」で快適な暮らし
  4. スマートブリーズで家中どこでも快適
  5. 「耐震・大空間・快適性」が揃うオンリーワン住宅

[/box06]

一言で言うと、家づくりで一切の妥協をしたく無い人が選ぶべき住宅メーカーですよね。

  • この記事を書いた人

あつぎり

一条工務店のグランスマート(2階建て・32坪)|住宅ローン 4,350万円の返済に励む、平凡な30歳サラリーマンの記録ブログ

-ハウスメーカー
-