この記事ではジムニーとプリウスで維持費を比べます。
この2つの車はジャンルが違い過ぎるので比較している記事はかなりレアです。
比べる理由は僕が「プリウスα → ジムニー」に乗り換えたいからです。

燃費の良さに惹かれてプリウスαを買いました。でも最近、ジムニーのカッコよさに惚れてます。
「ジムニーに乗りたい!!!」でも軽にしては金額が高いし、燃費も悪いので嫁からOKが出ません。どうしても諦め切れず、↓の交渉材料を考えました。
- 【維持費】プリウスαは燃費が良いが、税金は普通車で高い → 燃費が悪くてもトータルの維持費はジムニーが安い?
- 【寿命】ジムニーは丈夫で壊れない → 長く乗ればエコカーより安い?
- 【買い替え】ジムニーは価値が下がりにくい → 買い替えで高く売れて実はお得?
長期的な維持費を比べるので期間は全て20年間で比較します。20年間でジムニーは買い替え無し、プリウスαは買い替えを1回想定してます。

それでは比較スタートです!
購入金額
まずは車体の購入金額の比較です。ジムニーは新車、プリウスαは中古車で購入したケースで考えます。

購入金額 | |
---|---|
ジムニー | 180万 |
プリウスα | 200万 |
条件が違う理由はコレです。
- ジムニーは中古でも値下がり幅が小さく、中古車のお得感が無いので新車で買うべき
- プリウスαは中古車の数が多く、値下がり幅も大きいので中古車で買う方がコスパ良し
僕が「これなら買っても良いかな」と思ったグレードや条件で選んでます。
価格:200万
年式:3~4年落ち
走行距離:3~4万㎞
色:黒 or 白
基本メンテナンス
オイル交換とエレメント交換の金額比較です。
僕は1年で平均1.5万㎞くらい車で移動します。オイル交換は5,000㎞ごと、オイル交換+エレメント交換は10,000㎞ごとに行う想定です。
ジムニー | プリウスα | |
---|---|---|
オイル交換(回) | 1,500円 | 2,300円 |
エレメント交換(回) | 1,000円 | 1,000円 |
年間 | 6,000円 | 8,400円 |
20年間 | 12万 | 16.8万 |
金額はスーパーオートバックスで確認したもので、オイルは共にピット量り売りです。
車検
車検の金額比較です。2年に1回、全て平均価格です。
表にメンテナンス費用は入れてません。
ジムニー | プリウスα | |
---|---|---|
基本料 | 28,000円 | 32,000円 |
重量税 | 7,000円 | 15,000円 |
自賠責保険 | 25,000円 | 25,000円 |
印紙代 | 1,000円 | 1,500円 |
合計 | 61,000円 | 73,500円 |
20年間 | 61万 | 73.5万 |

ガソリン代
ガソリン代を比較します。
1年間で1.5万㎞した場合、20年間で23万㎞走行します。ガソリン単価「1ℓ/135円」で、実燃費を元に計算します。
燃費
ジムニーとプリウスαの燃費です。
実燃費の数字はジムニーはネットの口コミの中央値、プリウスαは僕の愛車に表示された実燃費です。

カタログ値 | 実燃費 | |
---|---|---|
ジムニー | 13.2㎞ | 11㎞ |
プリウスα | 26㎞ | 25㎞ |
ジムニーの燃費
実燃費11㎞のジムニーが20年間で23万㎞走行した場合のガソリン代です。
23万㎞÷燃費11㎞=20,909ℓ
↓
20,909ℓ×135円(1ℓ)=2,822,715円
20年間でジムニーにかかるガソリン代は282万です。
ちなみにガソリン満タンの走行可能距離は440㎞です。
プリウスαの燃費
実燃費25㎞のプリウスαが20年間で23万㎞走行した場合のガソリン代です。
23万㎞÷燃費25㎞=9,200ℓ
↓
9,200ℓ×135円=1,242,000円
20年間でプリウスαにかかるガソリン代は124万です。
ちなみにガソリン満タンの走行可能距離は1,125㎞です。
車両保険・任意保険
車両保険と任意保険の比較です。
僕が今、加入している保険は車両保険に任意保険がセットになったものです。
ジムニー | プリウスα | |
---|---|---|
年間 | 67,000円 | 75,000円 |
20年 | 134万 | 150万 |
プリウスαの方が保険料が少し高めですが、そこまで大きな開きはありません。
プリウスαの方が市場価値が早く下がるので、車両保険料も比例して安くなります。ですが10年後にプリウスαは買い替えで保険料が高くります。そのため年間の保険料は平均値を入れてます。
タイヤ交換
タイヤ交換の比較です。

タイヤ交換は3年に1回で考えます。20年間で計7回です。(プリウスαは10年目に車体の買い替えで新品になるので計6回で計算)
ネットでタイヤ価格を調べた平均です。
ジムニー | プリウスα | |
---|---|---|
1回 | 45,000円 | 55,000円 |
20年 | 31.5万 | 33万 |
買い替え・メンテ
車体の買い替えや大きなメンテナンスの比較です。

ジムニーは車体がかなり丈夫な構造なので20年間乗り続け、プリウスαは10年後に11~12万㎞走行したタイミングで1回買い替える想定です。
- ジムニー → メンテ → 出費50万
- プリウスα → 買い替え → 出費150万(差額)
2台目もプリウスαを購入する想定です。
2020年末時点で約10年落ちで走行距離10万㎞越えのプリウスαの買取価格は約50万です。
2台目プリウスαの購入価格200万から売却額50万を差し引くと150万の出費です。
ジムニーも車体が頑丈とはいえメンテナンス無しではキツイので、約50万をメンテナンス費用として考えます。
自動車税
自動車税の比較です。
自動車税は毎年、支払う税金で排気量に応じた支払いが必要です。
- ジムニー → 658CC
- プリウスα → 1800CC
自動車税も同じく20年間で計算します。
ジムニー | プリウスα | |
---|---|---|
年間 | 10,800円 | 39,500円 |
20年間 | 216,000円 | 790,000円 |

【プリウスα VS ジムニー】20年間の維持費のまとめ
ここまで比べてきたジムニーとプリウスαの維持費のまとめです。

ジムニー | プリウスα | |
---|---|---|
車体購入/メンテ | 180万+50万 | 200万+150万 |
オイル/エレメント | 12万 | 16.8万 |
車検 | 61万 | 73.5万 |
ガソリン代 | 282万 | 124万 |
保険 | 134万 | 150万 |
タイヤ | 31.5万 | 33万 |
自動車税 | 21.6万 | 79万 |
全てを合計すると↓です。
- ジムニー : 772.1万
- プリウスα : 826万
なんとΣ(゚口゚;)//
ジムニーの方が「53.9万」も安くなりました!
これは嫁に交渉の余地アリです(“▽”*)
